金時山
先日、
金時山行ってまいりました~(^O^)
山登りといってもまだまだ初心者なわたくしですが、
初めてケーブルカーも何もないところにいきました。。。
初めから終わりまで
自分の足で歩くというのは結構キますね(+_+)

最初のちょっと入ったところに
でっかいオノが!!!!??
これが金太郎の・・・・・??

道はとっても雰囲気のある
素敵な道でした。
松のかおりなのか
これぞ森林浴・・・(-.-)
ただ、
この道を帰りも通ると思うと・・・キツイですね。

そしてそして、
頂上到着!!
なんとまあ、富士山がよく見えること(゜o゜)
ひらけたところにどーんと、
日本一の山が!
頂上では、
金時娘のキノコ汁をいただきました。
山頂で食べる味噌汁はさいこーですね!(^^)!
常連さんがたくさんいる山のようで、
皆さん1000回とか登ってるんですって!
あたしは遠く足元にも及びませんね。
下山の時には
富士山ガイドの方と一緒になって
色んな木の実を教えてもらいました。
周りの樹を知ると
より山歩きが楽しくなります♪
次はまだまだ
先になりそうですが、
行き次第また報告したいと思います(^.^)
fromトモミ
金時山行ってまいりました~(^O^)
山登りといってもまだまだ初心者なわたくしですが、
初めてケーブルカーも何もないところにいきました。。。
初めから終わりまで
自分の足で歩くというのは結構キますね(+_+)

最初のちょっと入ったところに
でっかいオノが!!!!??
これが金太郎の・・・・・??

道はとっても雰囲気のある
素敵な道でした。
松のかおりなのか
これぞ森林浴・・・(-.-)
ただ、
この道を帰りも通ると思うと・・・キツイですね。

そしてそして、
頂上到着!!
なんとまあ、富士山がよく見えること(゜o゜)
ひらけたところにどーんと、
日本一の山が!
頂上では、
金時娘のキノコ汁をいただきました。
山頂で食べる味噌汁はさいこーですね!(^^)!
常連さんがたくさんいる山のようで、
皆さん1000回とか登ってるんですって!
あたしは遠く足元にも及びませんね。
下山の時には
富士山ガイドの方と一緒になって
色んな木の実を教えてもらいました。
周りの樹を知ると
より山歩きが楽しくなります♪
次はまだまだ
先になりそうですが、
行き次第また報告したいと思います(^.^)
fromトモミ
ガガの靴
舘鼻 則孝さんの講演会に行ってまいりました。
この方はガガの靴をつくっているそうです。
いいお話でした。

下駄。
日本人なので
和を入れたテイストが好きなんだそうです


この人が本人です!

会場となった大桟橋から見た景色です。
以上!!
皆さんお疲れ様でした。。。
from高橋
この方はガガの靴をつくっているそうです。
いいお話でした。

下駄。
日本人なので
和を入れたテイストが好きなんだそうです


この人が本人です!

会場となった大桟橋から見た景色です。
以上!!
皆さんお疲れ様でした。。。
from高橋
おかげさまで10周年♪

本日10月14日は
SHiNがオープンした記念すべき日です!(^^)!
おかげさまで、
なんと10年が経ちました。。。
長いような、短いような。
こういう節目には
月日の流れを感じます(+_+)
そんな記念すべき日に
SHiNを卒業したゆかさん(通称:番長)とかおりさんから
とっても素敵なお花が届きました♪
すごくいい香りです♪
さすがです!!!
スタッフ一同知らなかったので、
ビツクリです(゜o゜)
ありがとうございます(^O^)
ちなみにお花はエレガンスフラワーさんに頼んだみたいです(^.^)
これからもお客様を笑顔にするために
日々、精進です!!!
皆さん、
これからもSHiNを
どうぞよろしくお願いいたします♪
fromトモミ